人狼動画づくりがめっちゃ楽しいです
2021/2/14 新作最終回まで更新しました!
どんな動画?
人狼って、面白そうだけどよく分からない・・・という方にぜひ見てほしい動画に仕上がりました
【創作人狼×グノーシア】十二支たちの集う村
↑4作目シリーズ。十二支たちがグノーシアの世界線で人狼をやってますよ 前作3つよりテンポよく進むのを意識しました
【十二支人狼】ドラクエ3に憧れる村
↑3作目シリーズ。プロローグ(0日目)も付けてみました。今作からキャラクターイラストを自分で描きはじめました
【創作人狼】蝉しぐれの響く村・1日目
↑2作目シリーズ・第1話。1作目よりも考えることが増えています
【創作人狼】虹の見える村・1日目
↑1作目シリーズ・第1話。比較的わかりやすい展開になっています
特徴
約1週間、毎日20時に更新
約1週間+エピローグの計7~8話です
1話が10~20分前後で、毎日20時に更新しています
議論は創作
好き勝手にキャラクターを動かしたかったので、自分で台本を作っちゃいました
エピローグ(最終日のその後)は創作ならではって感じで好き勝手やってます
最終日はTwitterのアンケートで投票先を決定
どうしても人狼目線で考察を書いてる気がしたので、最終日に視聴者の方に処刑先を決めてもらえた方がキャラクター達が公平だって思ってくれる気がした(ごいりょく?
見ている方も楽しんでもらえるかな?と思って、アンケートにしてみました
お気軽に投票してね
人狼をやったことない人に向けた解説つき
人狼って、ちょっと難しそうなところあるじゃないですか
よく分からない言葉が飛びかっていたりとか、今何を喋ったらいいか分からないとか
なので、極力専門用語は使用を避けつつ、分かりづらい所は図や解説を入れながら動画をつくりました
お世話になったサイト・素材・ソフトなど
べいの故郷。昔は人狼と言えばこのサイトだと勝手に思ってたんですけどそれは私だけでしょうか
処刑メッセージやエンドロールの文言など、すべて人狼BBSから流用しています
べいは人狼動画といえばkamiyamaさんだと思っていてリスペクトしているので、kamiyamaさんの方式を真似させてもらいました
エンターテイナー狼でもあります
1作目・2作目では十二支のかわいい動物たちを山ほど使わせていただきました
このサイトのおかげでべい好みの人狼ができるのでまじで感謝しかない
ありがたやありがたや
背景やエピローグ素材を使わせていただきました
とても使いやすいサイトだったので今後もお世話になります
フリーBGMが豊富にそろっているサイトです
こちらのサイトでもっぴーさうんど様の曲を知り、ものすごく好みだったので使用させていただきました(1作目・2作目のイントロ&エピローグの3曲)
とくにエピローグのエンドロールで使用した「Escort」という曲がものすごく名曲なので聴いてほしいからまだ見てない人は曲だけ聴きに来てください(?
こちらもフリーBGMのサイトです
オルゴール系の優しくてさみしい雰囲気の曲がたまりません
ルール説明動画、1作目&2作目の議論中の曲、初日ラストの曲&処刑中の曲、偽確劇場の曲を使用させていただきました
動画制作用ソフト。神。
ダウンロード等の作業が大変でした(機械音痴)が、使い始めたらもうすごすぎて
色々な機能を少しずつ使えるようになっていこうと思います(一番印象深いのは、ルール説明でいのししを走らせるために格闘したところです。後ろ向きに猛ダッシュしていくのがすごいツボにはまった けど今は前向きに走れるよ!!成長した!!)
音声創作ソフト。1万円前後で買いました
べいは動画を見るときに大体他の作業をしながらつけてるって感じなんですけど、ゆっくり実況だと聞き落とすことが結構あって、ほかの音声をつけたいと思っておりました
体験版を使用して一目ぼれしたので速攻買ってしまいました、買ってよかったし今後も使っていきます
ボイチェンソフト。いや~すごい時代ですな・・・かわいい女の子の声が出せるぜ!
ねことシステムメッセージの声に使用しております
村の雰囲気がゆる~い感じになったけど、人狼というゲームだし、一個くらいは怖い系要素があってもいいかなと思って残しました
次回作
脳内では5シリーズほど構想してるんですが、具現化するのに大分時間がかかるもんで
今ちょっといそがしいので、あんまり無理せず、のんびりやっていこうと思います
よかったら見てね