ドククラゲの ようかいえき!
毎日暑いですね
さっぱりしたものが食べたくてですね、葛きりが作れるらしいことを知ったので挑戦しようと思いました
この子っぽくなりそうじゃない?
画像引用:ポケモンだいすきクラブ
初代の海といえばメノクラゲ&ドククラゲ親子
たまに出てくるドククラゲを倒して経験値を稼いでいたような気がします
ドククラゲ DE ぶどう葛きり
あんこをちょこっと作っておきますよ
くず粉をめっちゃ粉々にしてさらさらにして、ぶどうジュースと混ぜますよ
ふむ
鍋で湯煎っぽく加熱
おっ透明になってきた
切ったらめっちゃくっついてきたので水を入れて保管
ぶどうジュースと寒天をぐつぐつしてゼリーにします
葛きりをなんとなく置きます
あんこを乗せて、ぶどう寒天をのせて、さくらんぼとホワイトチョコと黒ごまで飾ってかんせい
<べいメモ>
・葛きりの作り方が面白かった!意外とかんたん
・ただし、「バットに5mm程度入れる」をガン無視してたくさん入れてしまったため、加熱時間がすごく長くなった気がする&後々葛きりが白っぽくなってしまった気がする
・葛きりも寒天ゼリーも砂糖を入れてないんだけど、寒天は甘くて、葛きりはめっちゃ甘さひかえめって感じになったので、あんこも含めて合わせて食べると丁度良いね 葛きり単体だったら黒みつと一緒に頂きたいところ
レシピはこちらを参考にしました
葛きり

つるんとおいしいオレンジ葛切り 作り方・レシピ | クラシル
「つるんとおいしいオレンジ葛切り」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。葛切りを、100%のオレンジジュースをベースにして作りました。オレンジジュースの爽やかな酸味が、つるつるとした食感の葛切りとよく合い、とてもおいしいですよ。大胆な作り方も魅力ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
寒天ゼリー

オレンジジュース寒天 作り方・レシピ | クラシル
「オレンジジュース寒天」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。オレンジジュース寒天のご紹介です。オレンジジュースと粉寒天を煮立て、グラスに入れて冷やすだけで作れますよ。100%オレンジジュースを使うことでオレンジのさわやかな甘みがしっかりと感じられます。少ない材料で簡単に作れるので、ぜひお試しくだ...
寒天は4gでつくりました
あんこ

つぶあんの作り方 作り方・レシピ | クラシル
「つぶあんの作り方」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。和菓子には欠かせない、つぶあんの作り方のご紹介です。優しい甘さで、手作りのならではの美味しさがありますよ。難しそうに思えますが、一度覚えてしまえば簡単です。作っておけば色々なお菓子に使えますので、ぜひお試しくださいね。
小豆50g砂糖25gでつくりました(もうちょっと砂糖入れてもよかったな)