パッケージ版だとソフトを抜き差しすれば2台目のスイッチで遊べるのだから、ダウンロード版では・・・?とずっと思っておりました
このたび「あつまれ どうぶつの森」を購入したので、ダウンロード版をどうにか2台のスイッチで動かす方法をいろいろな方に教わってきたのでまとめてみます
先に結論を書くと
2台のスイッチ&1つのダウンロード版で島を2つ作れます。同時プレイも可能です(ただし、その2台同士では通信プレイができません)
2020.4.5追記
一週間試してみて、いろいろデメリットも見えてきたので追記でまとめました
やり方
※1台目のスイッチであつ森ダウンロード版を購入している前提です
(1)1台目のスイッチのアカウントを確認
ニンテンドーアカウントと連携しているアカウントでe-shopに入る→右上のアカウントアイコンを選択→アカウント情報をスクロールすると「いつもあそぶ本体」という欄があるので、そこに「この本体が登録されています」となっていることを確認します
(2)1台目のスイッチでサブアカウントを用意
サブ垢(別のユーザー登録)を作ります。
HOME→設定→ユーザー→ユーザーの追加→あたらしく作る→後は指示どおりでとりあえず作れます
その後、サブ垢とニンテンドーアカウントを連携させるのですが、メイン垢とは違うニンテンドーアカウントでないと登録できないので、別のニンテンドーアカウントを用意する必要があります(ややこしい・・・)
メイン垢とは別のメールアドレスが必要になるのでご注意ください
公式の記事を参考にどうぞ↓

(3)2台目の本体に、1台目のメインアカウントをコピーする
2台目のスイッチで、HOME→設定→ユーザー→ユーザーの追加→他のswitchから引き継ぐ→あとは指示通りに進んでアカウントの連携をします(メイン垢のメールアドレスかログインID、およびパスワードが必要です)
(4)2台目の本体、コピーしたアカウントであつ森を再ダウンロード
e-shopに入って無料で再ダウンロードできます
長々と書きましたがイメージはこんなかんじです↓
注意点
・1台目のスイッチのメイン垢であつ森ができなくなるので、すでにある程度の島生活をしている場合はデータを諦めなくてはならない(と思います、べいは1日目だったんで消しちゃったんですが、その辺どうにかなるかどうかは未確認です)
・2台の島同士ではローカル通信もインターネット通信もできません(ちなみにマリオメーカーのマルチプレイ、ポケモン剣盾のレイド・交換・バトル、スマブラやスプラトゥーンの対戦などもできないようです)
・2台目のスイッチであつ森をする場合はインターネット接続が必須です(自宅wifiだけでなく、マックのフリーwifiやスマホをルーターにするデザリング等もOK)
他にも豆知識
・あつ森はセーブデータの移動が現状不可(2020.3月現在)
・liteで2人マルチプレイする場合、コントローラーが二つ必要(liteにくっついているのは使えない)
他ゲームでの情報になりますが
・有料コンテンツも2台目で遊ぶことができるようです。ただし、パッケージ版を購入したソフトと、「いつも遊ぶ本体」でないユーザーが購入したDLCのセットで遊ぶと、起動できないようです
↓こんなかんじ
公式の説明だとちょっと分かりにくかったのでまとめてみました(教えてくださったみなさんにかんしゃ!!)
2020年3月時点、こんな感じであつ森をプレイできていることをお伝えしておきます〜けど遠くの人の島には行けるのに、目の前にいるだんなさんの島に行けないのはちょっとなやましいけどしばらくはこれで遊んでみようと思います
追記:デメリット
一週間プレイしてみて、3つのデメリットを見つけました
※前提…べい家の1台目・2台目のswitchは、どちらもメイン垢で有料オンラインに加入している。べいは主に1台目のメイン垢でゲームをしたり、ダウンロードソフトを購入したりしている。
(1)2台目のスイッチがあつ森をやっているときに、1台目のメイン垢で起動できないゲームがある(2台目のデータが中断されてしまう)
いくつか試してみましたが、2台目のあつ森中に、1台目メイン垢の
・ダウンロード版ポケモン剣盾はできるが、オンラインに接続すると2台目が止まる(ランクマッチとか交換とかレイドとか)
・ダウンロード版のリングフィットアドベンチャーはできない(2台目が止まる。準備運動の前後で制限かかりました)
これはさすがに不便ですね〜だんなさんがあつ森やってたらべいは剣盾のランクマできないということになっていた
・パッケージ版ポケモン不思議のダンジョンはできる。オンライン救助もできる
オンライン系が全部ダメなのかなと思ったらなぜかポケダン(パケ版)のオンライン救助はできたのでその辺ちょっと謎ですね
(2)1台目スイッチのサブ垢は有料ニンテンドーオンラインに入れていない
気付いたとき軽くショックだったんですけど、1台目サブ垢のあつ森はニンテンドーオンライン(有料)に入っていないので、
・マイデザインのダウンロードや投稿ができない
・他の人の島に行けない
ですね
サブ垢でもニンテンドーオンラインに入ればいけるのかな・・・村が軌道に乗ったら1か月くらいは入ってみようかな・・・なやむ・・・
(3)フレンドリストが分かりづらいことになった
べいの1台目スイッチ・サブ垢でフレンドさんとあつ森を遊びたい場合、メイン垢でフレンドになっている人とはもう一度フレンドコードをやり取りする必要がありそうです・・・2台目のコピー垢の方にフレンドリストも反映されているので、2台目ならそのままできるのか・・・?(まだ未検証)
う〜〜ん
ソフト二つを買わないで済むとなるとお金は浮きますが、いろいろ制約があってまどろっこしいですな・・・すてきなお洋服ダウンロードしたかった・・・うおお
もしくはアカウント分けが下手だったのか・・・検証してみたいのは1台目のアカウント(1)をダウンロードソフト購入用アカウントにして、1台目のアカウント(2)をゲームプレイメイン垢&有料ニンテンドーオンラインに入るっていうアカウントの分け方なんだけど、べいのメイン垢はすでにたくさん他のゲームデータがあるので、今から全部やり直すのはちょっと無理だなぁ
どう森シリーズはあまりやったことがないので、しばらくはのんびりソロプレイしてみようと思います〜