無事にかっぱと結婚できました・・・長かった・・・
大変だったことを上から順に書いておきますので、かっぱ&女神さま狙いの方は参考にどうぞ
出荷できるアイテムを全種類出荷する
まじできつい
何がきついって動物たちですよ、例えば牛乳だったらSサイズからXサイズを全て出荷する必要があり、G/P/Xサイズを手にいれるには年に一回の祭で優勝が必須、けど牛は4種類いるから最低4年必要だしそもそも優勝ラインの愛情度8の牛を誕生させるのに年単位必要
さらにXサイズの出荷には苦行のリセマラが必要・・・
今からプレイする人は1にも2にも動物だ、牛と羊を飼うんだ!!
それから地味に「全種類出荷」の全種類ってなんやねん問題があります
自宅の本棚で見ることができる出荷記録を全て埋めてもダメなのです
すでにクリア済みの方々の情報をまとめると
で良さそうだと思います!
べいは競馬のアイテムで取れないイヤリングとブレスレットを忘れておりました
全部出荷すると女神さまがぱんぱかぱーんしてくれるのでそれまでがんばってください・・・
二つの鉱石場で手に入る全てのアイテムを発見する/かっぱの秘宝を入手している
鉱山物語きつかった・・・
いち鉱石場につき6時間は見ておくことをおすすめします
女神さま狙いの方は女神の秘宝ですね
〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜
ここからは割と何とかなる範囲です
全ての魚を釣る
5年以上掛かる戦いになるのでのんびり釣りましょう
教会のざんげ室で、かっぱ(女神さま)との結婚を許されている
これ甘く見てたんですけど1時間以上リセマラしましたよ
教会、月or水、PM1~3時(あと雨の日もだった気がする)にざんげ室に入れるので、ざんげ室の扉の前に立ってセーブしてひたすらリセマラ
なかなか出ない上に全然おっけーがもらえないので結局全部の結婚条件を満たしてからやりましたが因果関係は不明です
カーターさん厳しすぎんよ〜〜
「女神様にお供え」イベント(20回泉にアイテムを投げ込む)で、好きな人選択を「かっぱ(女神さま)」にする
下手をすると開始1年目はるの月で詰むので気をつけよう(あまりにも取り返しのつかない要素すぎる・・・)
5年目以降/愛情度60000/大きいベッド
動物関連があるので5年は絶対超えるので問題ありません
とゆか1年目からサクサク進めるのをお勧めしますよ
べいは他の住民とは誕生日プレゼントと行事の会話だけで過ごしましたけど2年目だか3年目だかそれくらいには大体の住民が友好度MAXくらいになってました(それやる場合にはクリフさよならイベントには気をつけておきましょう)
あと住民と話しかけないでいるとたま〜に友好度が下がっているので気にする方は気をつけよう、特にイベントに参加することが少ないエレン、リリア、バジルあたりが率先して友好度低くなってました
ついでに言うと動物たちの愛情度がエサあげなくても下がらないぽいよね・・・罪悪感はあるが日にちをどんどん進めることは可能である
3行まとめ
・鉱石場がんばれ
・サクサク進めよ
健闘を祈る・・・!!