【無念】プリンむずかしい・・・

キャラスイーツ&ゲームめし
スポンサーリンク

ぐおお

くやしみの失敗

リベンジするために記録を残すでござる

 

<失敗1>

プリン(蒸し焼き)をやろうと思って、ちょうどいい型がなかったので、四角いパウンド型に入れてみたらまさかのプリン液がもれていた事件(とりあえずアルミホイルで防ぐ)

しゃーないから違う皿に入れたらオーブンがしまらなかった事件(がくり)

 

あと一番致命的だったのが、「鍋焼きうどんっぽい皿に入れてプリンを焼いたら、レシピの通りの時間の倍焼いてもがっちり固まらなかった(パウンドの方はがっちり固まった)

熱伝導的なやつなんでしょうか・・・まじでびびった

鍋焼きうどんのプリンは十分に固まらず、ひっくり返したら崩れてしまった(かなしみすぎる・・・

 

そこで急遽ゼラチン式のプリンもチャレンジ

が、しかし

この時点でいやな予感がやばかった

<失敗2>

プリンの水分によって、生クリームが流出

ぐはー

<べいメモ>

・プリン(特にゼラチン式)は水分をまとっているため、クリームデコレーションは向いていない!!

・焼きプリンは焼く時の入れ物に気を付けよう

・ゼラチンプリンは(も)型に入れる前にこした方がいいね

・どちらのプリンも思ったよりも簡単に作れたし、ふつうにおいしかった!今回はゼラチンプリンを生クリームなし&ゼラチン多めの配合にしたんだけど、生クリームを入れたらもっとおいしかったと思うなぁ

個人的には焼きプリンの方が好きかもしれない

焼きプリンはこちら

パウンド型で焼く 型焼きプリン 作り方・レシピ | クラシル
「パウンド型で焼く 型焼きプリン」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。定番の型焼きプリンのレシピのご紹介です。卵の濃厚な味わいとバニラの風味がおいしい昔ながらのシンプルなプリンです。パウンド型を使い、可愛らしく仕上げました。少ない材料でお手軽にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

ゼラチンプリンはこちら

ゼラチンで簡単に!濃厚プリン 作り方・レシピ | クラシル
「ゼラチンで簡単に!濃厚プリン」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。プリンを簡単お手軽に作りたい方に、特にオススメです。ゼラチンで固めるので、蒸し器やオーブンがなくてもチャレンジできますよ。生クリームが入っていますので牛乳のみよりも濃厚に仕上がってます。お好みのフルーツとホイップクリームと一緒に...

生クリームなし、砂糖大さじ3、あとはそのままで作りました

 

次作るときは別の作戦を考えようと思います!!

どうしたもんかな~~う~む

 

 

タイトルとURLをコピーしました