ピジョンのエンガーディナー【ポケモン】

キャラスイーツ&ゲームめし
スポンサーリンク

ピジョンの つばさでうつ!

この前つくったフロランタンピジョンがあんまりうまくできなかったので

リベンジしたいなーと思っておりました

オリーブオイルで作るクッキーで何かできないかなぁ

タルト・・・ナッツ・・・

エンガーディナー作ってみる??カロリー控えめ目指してヘルシーアレンジで作っていきましょう

ピジョン DE エンガーディナー

クッキー生地を準備~オリーブオイル、卵、砂糖、塩を混ぜますよ

粉を混ぜました

こっちは粉の半分をきな粉に置き換えてみたよ

小さめに作りたくて、100均のシリコン型でチャレンジ

ピジョンを切ります

ヌガーを作るよ~牛乳、砂糖、はちみつ、くるみ、レーズン

いいかんじ

オーブンペーパーを使って丸めます

生地は冷やしながら組み立て ふおおサイズが合わないぞ~~やべ~~~生地がだれる~~~

そんなこんなでスタンバイ

焼けました

型を取って側面も少し焼いておこう

ぴじょー

<べいメモ>

・オリーブオイルクッキーでタルトいける!!普通のタルトよりはどうしても固くなってしまうけど、おいしく食べられます 生地が分厚くならないように気を付けていこう

・粉の半分をきな粉に置き換えてみたけど、これもいけそう!ただ、試し焼きで焼いたクッキーは、焦げたらあんまりイマイチだったので、焼けすぎには絶対に気を付けるべし

・タルト型にしいたりピジョン切ったりしたときは冷蔵庫を行ったり来たりしながら地道にがんばりました

・ヌガーは生クリーム&バターを牛乳&オリーブオイルに置き換えたんだけど普通にめっちゃうまかった くるみ量が少なそうで慌てて足したので、エンガーディナーみたいにふたをするタイプのお菓子の時は、中の具材の量を余裕をもって準備しておくといいね

レシピはこちらを参考にしました

サラダ油で作る基本のクッキー(プレーン) by みにまめ
サラダ油でもサクサクで素朴な甘さのクッキーが作れます。これは、お友達に贈るプレゼント用で、「また食べたい」「お店だして」と言われる、一番リクエストの多いレシピ。ずっと他ブログのみで載せていましたが、初公開。BP不使用。糖分油分控えめです。

タルト生地は同量で作りました 今回は砂糖は50g、粉は160gにしました 生地は大分あまったけど、配合的にはちょうど良かった!

ピジョン生地は半量で作りました きな粉小麦粉35gずつ入れたんですけど、粉っぽくなってしまったので卵白をあわてて足しました 粉類もう少し少なめでよさそう

中身のヌガーはこちらを参考にしました

乳製品なしでナッツヌガー レシピ・作り方 by sundisk*|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「乳製品なしでナッツヌガー」のレシピ・作り方ページです。生クリーム、バターなしでナッツヌガーを作ってみました。乳製品ダメなアレルギーっ子も食べれます♪…ナッツアレルギーさんごめんさい(/_;)詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!

くるみ70g、レーズン20g、砂糖大さじ1.5、はちみつ大さじ1、オリーブオイル大さじ1、牛乳大さじ3で作りました

おまけ 

今調べてたんですど、エンガーディナーはエンガディン地本っていう意味らしいので、エンガディナーって呼ぶのが正しいんだろうなー(もう脳内でエンガーディナーになっちゃったので治らない病

うまし!

タイトルとURLをコピーしました