議論中、「絶対に人間だ」「絶対に敵だ」の指摘が飛び交い、理由が分からないまま人間orグノーシアが判明することはありませんか・・・?
このページでは、分かりにくい事例をクイズ形式でまとめていこうと思います
前提:エンジニア、ドクターは名乗り出ているものの中にいる。(灰とは役職に名乗り出ておらず、まだ占われていない者のこととする)
※21/2/28追記! 第1問と第2問の間に説明を足しました~
第1問
【15人・グノーシア3人、エンジニア、ドクター、守護天使、留守番入り】
上の絵では、3日目の時点で、プレイヤーに対して「絶対に人間だ」が使用され、プレイヤーは人間確定しました。なぜでしょう?
答え↓
このループではAC主義者とバグがいないため、エンジニア騙りをする者はグノーシアのみとなります。また、確定ドクターのSQがすでにグノーシア2匹を発見できているため、残りのグノーシアはエンジニア候補のラキオかオトメとなります。よって、灰の4人は全員人間となり、プレイヤーも人間確定したのです。
※追記
当コーナーのクイズ解説は、基本的に「グノーシアは同じ役職を騙らない」という前提で書いています。
例)グノーシア3人・AC入り・バグなしの15人編成
→エンジニアが3人、ドクターが1人名乗り出た
→エンジニアの内訳は「本物のエンジニア・グノーシア・AC主義者」
要は、3人の内訳が「本物のエンジニア・グノーシア・グノーシア」で、AC主義者は名乗らずに潜伏しているというケースは切っています。(これ考え出すと思考負担が増える)
複数のグノーシアが同じ役職を騙るケースはいまだに見たことがないので、もし遭遇したらぜひ教えてください!!
<例外:仲間グノーシアがエンジニアを騙ったのち、プレイヤー(グノ)もエンジニアを騙る>
とはいえ、グノーシアがエンジニアとドクターに1人ずつ名乗り出ることはよくあるのでお気を付けください~
第2問目だけ、グノーシア2人が同じ役職を騙っている場合の説明も追記しておきます!
(システム上、グノ2騙りまで説明が通らない場合、絶敵出せないっぽい気がしてきた)(全部追記すべきとは思ってるんだけど気が向いたらそのうちやらないやつ)
よく分からないことがありましたら@BJ10yokohamaまでお気軽にどうぞどうぞ
第2問
【15人・グノーシア3人・バグ以外全ての役職入り】
上の絵では、3日目の時点で、オトメに対して「絶対に人間だ」が使用され、オトメは人間確定しました。なぜでしょう?
エンジニア候補の内訳は真エンジニア、AC、グノーシアなので、エンジニア候補にグノーシアが1人、灰の中にグノーシアが2人いることになります。まず、ジョナスが真エンジニアだと仮定すると、夕里子とコメットがグノーシアになるので、それ以外の灰は全員人間が確定します。(コメットは真ドクターのセツによってグノーシア判定が出ています)
同じように、レムナンが真エンジニアだと仮定すると、沙明とコメットがグノーシアになるので、それ以外の灰は全員人間が確定します。最後に、しげみちが真エンジニアだと仮定すると、オトメに人間判定を出しているのでオトメは人間です。エンジニア候補3人の視点からオトメは人間だと分かるので、人間確定したのです
※21/2/28追記↓
グノーシア2人がエンジニアを騙り、AC主義者は潜伏した「2騙り」のケースを考えてみます。
真ドクターのセツが、コメットにグノーシア判定を出したため、コメットがグノーシア確定。しげみち視点、2騙りならばジョナスとレムナンがグノーシアなので、それ以外は全員人間です。(そもそもしげみちがオトメに人間判定を出している)
なお、ジョナス視点・レムナン視点はそれぞれ夕里子・沙明がグノーシアだと判明しているため、2騙りはそもそも成立しないことになります。
第3問
【14人・グノーシア3人/留守番&AC主義者以外全部入り】
上の絵では、2日目の時点で、ラキオに対して「絶対に敵だ」が使用され、ラキオが破綻しました。なぜでしょう?
この編成にはACがいないので、エンジニア候補の内訳は真エンジニア、グノーシア、バグです。エンジニア候補のオトメが消滅=オトメは真エンジニアかバグということになります。
ラキオ真と仮定すると、オトメが消滅するにはラキオ自身がオトメを占っているパターンしかないのですが、残念ながらラキオは別の人を占っているので矛盾が発生するので、ラキオは破綻したのです。
第4問
【15人・グノーシア2人/エンジニア、留守番、AC主義者入り】
上の絵では、3日目の時点で、しげみちに対して「絶対に人間だ」が使用され、しげみちは人間確定しました。なぜでしょう?
この編成はグノーシア2なので、エンジニア候補にグノーシア1、それ以外にグノーシア1がいます。ステラはグノーシア判定先のククルシカが襲撃されていたり、留守番にグノ判定を出しているので偽確定。コメット視点はエンジニア候補のステラがグノ確定&自身の占いで沙明がグノ確定しており、それ以外の灰はすべて人間確定です。
ククルシカ視点はしげみちが人間なので、両エンジニア候補の判定からしげみちが人間確定したのです。
第5問
【15人・グノーシア3人/全役職入り】
上の絵では、4日目の時点で、ステラに対して「絶対に人間だ」が使用され、ステラは人間確定しました。なぜでしょう?
同時消滅したジナとしげみちから考えてみます。①ジナがバグで、エンジニア候補2人から占われて消滅したケース:プレイヤー真仮定、グノーシアはオトメ。及び、ドクター判定でどちら視点でも既に2人のグノーシアがコールドスリープできているので、役職候補以外の者は全て人間になります。(こちら視点ではコメット真確定ですが説明略)
シピが真の場合はセツにグノーシア判定を出しているSQが真ドクターとなり、セツ&レムナンがグノ確定、残りの1人は役職候補の中にいるため、役職以外の者は全て人間です。
②ジナが真で、しげみちを占いで消滅させつつグノーシアの襲撃を同じ日に受けたケース:ステラに人間判定が出ており、全エンジニア視点でステラが人間確定するのです。
ちなみに、ジナ真の場合、バグが灰にいた=役職5人の内訳がエンジニア、ドクター、グノーシア2、ACとなり、灰のグノは1人となります。灰のグノはレムナンで確定なので、ジナ視点でも役職以外のものは全て人間といえます。このため、実は4日目の時点で「ステラ、沙明、ククルシカ」の3名に人間判定が出されています。
第6問
【11人・グノーシア3人/バグ以外全部入り】
上の絵では、この後、沙明をコールドスリープさせたところ、レムナン襲撃が発生しました。そして、ラキオに対して「絶対にグノーシア」が使用され、ラキオがグノーシア確定しました。なぜでしょう?
上の絵の時点で、2人コールドスリープ&2人襲撃が起きており、残り人数は11ー4で7人です。この後、沙明コールドスリープ&レムナン襲撃が入ると残り人数は5人なのですが、沙明が真ドクターと仮定するとまだ1人もグノーシアがコールドスリープできていないのでグノ残り3人となり、グノーシア勝利が確定するはずです。しかしループはまだ続いているため、沙明が破綻=オトメが真ドクター確定します。
オトメの判定では灰のグノーシアは2人コールドスリープできており、残りのグノーシアは役職候補の中にいることになります。沙明がグノーシアなら人間勝利で終わっているはずなので沙明はAC確定、レムナンは襲撃を受けているので非グノーシアとなり、ラキオがグノーシアで確定するのです。
第7問
【15人・3グノーシア/全ての役職入り】
上の絵では、4日目の時点で、ジョナスとククルシカが偽確定しました。なぜでしょう?
エンジニア候補3人、ドクター候補3人なので、6人の内訳は「エンジニア、ドクター、グノーシア×2、AC、バグ」となります。よって、灰(役職以外の者)にはグノーシアが1人だけとなります。
まずジョナスが破綻します。ジョナス真視点、灰のグノーシアは夕里子確定なのですが、①シピは夕里子が人間と判定しており偽②ククルシカは灰グノをジナと言っており偽③オトメは灰グノをプレイヤーと言っており偽なので、ジョナス視点の真がいない=ジョナスは偽となります。
次にククルシカが破綻します。①ククルシカ視点、エンジニア候補で襲撃を受けているシピはACが確定する(バグは襲撃されない+ククルシカがシピを占っているわけではない)②ククルシカはジョナスに人間判定を出している。ジョナスがバグなら消滅しているはずなので、ククルシカ視点でジョナスは真ドクターかACとなりますが、ドクターは前述の通り破綻、ACはシピのはずなのでどれも当てはまりません。判定が破綻するため、ククルシカも偽となります。
↓3−3陣形の補足記事を書いたので一応参考までにどうぞ
第8問
【14人・4グノーシア/AC・バグ以外全部入り】
上の絵では、5日目の時点で、プレイヤーが人間確定しました。なぜでしょう?
このループはACとバグがいないため、エンジニアとドクターの内訳は<エンジニア、ドクター、グノーシア×2>となり、灰(役職以外の人)の中にはグノーシアが2人となります。
①ドクターのオトメ視点、灰のグノはステラ・ジョナスなので、オトメ視点PLは人間確定です。 ②ドクターのコメット視点、灰のグノはまずシピが確定。→コメット&ジナが真の組み合わせの場合、PLは人間判定が出ているので人間確定。 コメット&ククルシカが真の組み合わせの場合、灰のグノーシアはシピ・夕里子となり、PLは人間確定。
役職がどの組み合わせでもPLは人間なので、人間確定したのです。
第9問
【15人・3グノーシア/守護天使以外全部入り】
上の絵では、6日目の時点で、ラキオが偽確定しました。なぜでしょう?
<注意1>沙明は初日が始まる前に失踪したため、役職は不明です。
<注意2>5日目の夜の襲撃は失敗しています。
ラキオ真視点、襲撃を受けている対抗のジョナスはACで確定(占われていない=バグでもない)。ラキオ視点、エンジニア候補で判定が食い違っているセツは人間判定=バグかACで、ジョナスがACなのでセツがバグになるはず。
しかし、5日目の夜に襲撃失敗が起きています。このループでは守護天使がいないため、襲撃ミスが起きるのはバグを襲撃した時だけです。ということはバグは生存していることが判明したので、ラキオの判定が破綻してしまったのです。
ちなみに沙明の役職はグノーシアでした(やってしまわれても役職持ちが有り得るのでお気をつけて)
第10問
【11人・3グノーシア/バグ以外全部入り】
上の絵では、4日目の時点で、プレイヤーが人間確定しました。なぜでしょう?
役職者6通りの組み合わせを試してみると、分かりやすいかもしれません。<前提>このループはバグなしで役職候補が5人。役職候補の内訳は<エンジニア、ドクター、グノーシア×2、AC>です。騙りにグノが2人出ているので、灰(役職以外の人)の中にいるグノは1人だけとなります。
①セツ&ククルシカ=セツ視点の灰グノーシアはラキオなので、PLは人間確定。
②セツ&沙明=沙明→セツにグノ判定なのでこの組み合わせは無い。
③しげみち&ククルシカ=コメットに対する判定が食い違うため、この組み合わせは無い。
④しげみち&沙明=灰グノがジナとなるため、PLは人間確定。
⑤コメット&ククルシカ=ククルシカがコメットにグノ判定なのでこの組み合わせは無い。
⑥コメット&沙明=コメットは灰グノをPL、沙明は灰グノをジナだと言っており、この二人が真だとグノーシアの数が合わなくなってしまうので、この組み合わせもない。(→⑤⑥を合わせ、コメットは偽確定)
整理すると、有り得る可能性は①のセツ&ククルシカか、④のしげみち&沙明のみとなり、そのどちらが真だとしてもPLは人間だといえるため、絶対に人間宣言が出たのです。
3/16追記!
別解をもらったので、掲載させていただきます!!めっちゃ美しい解法だ・・・
ドクターだけに注目しても解くことができます。
<前提:グノーシアが騙りに2人出ているため、灰のグノーシアは1人だけ>
(1)沙明視点→灰のグノーシアはジナ
(2)ククルシカ視点→コメットがグノ&しげみちACが確定。よってセツ真なので、灰のグノーシアはラキオ
よって、ジナとラキオ以外の灰は全員人間となるため、PLに人間判定が出たのです。
第11問
【15人・2グノーシア/エンジニア・ドクター・AC入り】
上の絵では、5日目の時点で、人間確定した者がいます。
Q1.人間確定したのは誰でしょう?複数の場合は全員お答えください(!)
なお、現在の生存者はククルシカ、ラキオ、夕里子、ジナ、SQ、沙明、PLの7名です。
夕里子、ジナ、SQ、沙明、PL
Q2.Q1で答えた人物は、なぜ人間確定したのでしょう?
グノーシアが2人、バグ無しの編成なので、エンジニアの内訳はエンジニア、AC、グノーシア。エンジニアの中にグノが一人、それ以外(灰)の中にグノが一人となります。
セツ真なら灰のグノはジョナス。ククルシカ真なら灰のグノはラキオです。レムナン真なら灰のグノは夕里子です。よって、それ以外の灰であるジナ、SQ、沙明、PLは人間確定です。
…と言いたくなりますが、レムナンは「ククルシカに人間判定を出している」&「セツは襲撃されている」という二点から、レムナン視点ククルシカもセツもAC…?となってしまうため、レムナンは破綻していたのです。よって、セツとククルシカ視点のグノではない夕里子も、人間が確定するのです。
第12問
【13人・3グノーシア/AC・バグ以外全部入り】
上の絵では、4日目の時点で、人間確定した者がいます。
Q1.人間確定したのは誰でしょう?複数の場合は全員お答えください。
なお、現在の生存者はシピ、レムナン、セツ、PL、ククルシカ、夕里子、SQ、沙明の8名です。(沙明は留守番で元々人間確定なので、回答からは除きます)
ククルシカ、夕里子、SQ
Q2.Q1で答えた人物は、なぜ人間確定したのでしょう?
この編成はACとバグがいないため、エンジニア候補にグノ1、ドクター候補にグノ1、それ以外の灰にグノ1となります。
シピ真視点ではしげみちの判定からセツ偽が確定。グノ陣営は「PL、レムナン、セツ」となります。
レムナン真視点ではドクターの真贋は不明ですが、グノ陣営は「しげみち、シピ、ジナorセツ」となります。
よって、それ以外の灰はすべて人間となるため、ククルシカ・夕里子・SQに人間判定が出たのです。
第13問
☆難易度:高
【15人・3グノーシア/バグ以外全部入り】
上の絵では、4日目の時点で、人間確定した者がいます。
Q1.人間確定したのは誰でしょう?複数の場合は全員お答えください。
なお、現在の生存者はラキオ、ククルシカ、PL、セツ、ジナ、夕里子、ステラ、しげみち、沙明、シピの10名です。
(シピは留守番で元々人間確定なので、回答からは除きます)
PL
ってよく見たら絵にQ1の答え書いちゃってたうける とゆーことでQ2にお進みください(べいはちからつきた
Q2.Q1で答えた人物は、なぜ人間確定したのでしょう?
まずはエンジニア&ドクター候補の4人の中に、グノーシア1人とACが混ざっているという前提で考えます。この場合、役職以外の人(灰)の中にいるグノーシアは2人です。
ラキオ真視点…灰のグノはセツ・ジナ。しかし、SQは灰のグノとしてオトメを報告しているため、ラキオとSQが両方真だとするとグノの数が合わなくなってしまいます。よって、ラキオ真ならPL真。
ククルシカ真視点…灰グノの一人は夕里子。(PL真ならもう一人の灰グノは不明、SQ真なら灰グノはオトメ)そして重要なのが、ククルシカがラキオにグノーシア判定を出している点です。役職候補にいるグノが1人という前提なら、ラキオがグノである以上、ドクターに混ざっている偽者はACとなります。ACはグノ陣営ではありますが、人間です。よって、ククルシカ視点、PLはドクターかACとなり、両エンジニア視点でPLは人間となります。
なお、エンジニア&ドクター候補の4人の中にグノーシアが2人いて、灰のグノが一人、ACが潜伏しているケース(いわゆる2騙り潜伏狂)についても考えることができます。ククルシカ真視点で2騙り潜伏狂を追う場合、灰のグノは夕里子、エンジニアのグノはラキオで確定。ドクターを騙っているグノについてですが、ぱっと見るとSQに人間判定を出しているPLがグノの可能性があり、2騙り潜狂が切れないのでは…となりますが、よく見るとSQが灰のオトメにグノ判定を出しており、灰グノ1の想定と食い違ってしまうため、2騙り潜狂は切ることができます。
Q3.上の絵はこの後、ククルシカをコールドスリープし、PLがククルシカにグノーシア判定を出しました。それによって人間確定した者(複数いる場合は全員)と、なぜ確定したのかをお答えください。(Q1&Q2が突破できれば、Q3はそこまで複雑ではありません!)
ステラ、しげみち、沙明が人間確定です。
ラキオ真ならPLが真で確定。「セツ・ジナ・ククルシカ」がグノーシア。
ククルシカ真ならSQが真で確定(PLがククルシカにグノ判定を出したため)。「ラキオ・夕里子・オトメ」がグノーシア。
両視点でグノーシア陣営が確定したため、それ以外の灰は全員人間確定したのです。
ラキオ先生の「絶対に敵だ」講座
動画もつくってみたよ↓
クイズ付きの小話付きです(コメットとオトメとラキオが音声ソフトで喋るのでご注意ください)
ラキオ先生がドヤ顔で解説しています
調子に乗って創作人狼×グノーシアの動画までつくったよ↓
もし他にも「どうして絶対に人間(敵)なんだろう・・・」という案件がありましたら、一緒に考えますのでお知らせください!
あて先:べいのついった@BJ10yokohama
<編成、エンジニア判定、ドクター判定、終了時の全員の役職画面>のスクショがあると助かります!また、2人同時消失があれば教えてください!
お気軽にどうぞですよ(ぺこり