オノやじょうろなどの強化による変化をまとめました
リメイク前のデータなので、再ミネ版のものが分かり次第更新していきますよ
呪いの解き方は楽になりましたね
範囲はリメイク前と少し変わったようですね、ちょっとまだ調査中です・・・
カマ
名前 | タメ効果 |
カマ | 前方1マス |
銅のカマ | 前方1×3 |
銀のカマ | 自分のいるマスと前方1×3 |
金のカマ | 自分を中心に3×3 |
ミスリルのカマ | 自分を中心に5×5 |
呪われたカマ | 自分を中心に9×9(消費体力特大)? |
祝福のカマ | 自分を中心に9×9? |
賢者のカマ | 自分を中心に9×9 |
クワ
クワ | 前1マス |
銅のクワ | 前2マス |
銀のクワ | 前3マス |
金のクワ | 前4マス |
ミスリルのクワ | 前6マス |
呪われたクワ | 12×3マス(消費体力特大)? |
祝福のクワ | 12×3マス? |
賢者のクワ | 9×9マス |
オノ
オノ | 枝を壊せる |
銅のオノ | 6回で切り株を壊せる |
銀のオノ | 3回 |
金のオノ | 2回 |
ミスリルのオノ | 1回 |
呪われたオノ | マップ内全ての枝・切り株を壊せる(消費体力特大) |
祝福のオノ | マップ内全ての枝・切り株を壊せる |
賢者のオノ | マップ内全ての枝・切り株を壊せる(消費体力半分) |
ハンマー
ハンマー | 石、柵が壊せる |
銅のハンマー | 3回で大石が壊せる |
銀のハンマー | 2回で大石、6回で岩を壊せる |
金のハンマー | 1回で大石、3回で岩、6回で黄金の柵が壊せる |
ミスリルのハンマー | 2回で岩、3回で黄金の柵 |
呪われたハンマー | 石〜大岩を前方9×9マス壊せる(消費体力特大) |
祝福のハンマー | 石〜大岩を前方9×9マス壊せる |
賢者のハンマー | マップ内全ての石〜大岩を壊せる |
じょうろ
じょうろ | 前1マス/容量30マス |
銅のじょうろ | 前1×3/容量45 |
銀のじょうろ | 前2×3/容量60 |
金のじょうろ | 前3×3/容量90 |
ミスリルのじょうろ | 前3×5/容量150 |
呪われたじょうろ | 前9×6?/容量255(消費体力特大) |
祝福のじょうろ |
前9×6?/容量255 |
賢者のじょうろ | 前9×9/容量255? |
釣竿
釣竿 | 小魚が釣れる |
銅の釣竿 | 小魚〜中魚 |
銀の釣竿 | 小魚〜中魚 |
金の釣竿 | 小魚〜大魚 |
ミスリルの釣竿 | 小魚〜大魚、レアアイテム |
呪われた釣竿 | 小魚〜大魚、レアアイテム、ぬし(消費体力特大) |
祝福の釣竿 | 小魚〜大魚、レアアイテム、ぬし |
賢者の釣竿 | 小魚〜大魚、レアアイテム、ぬし アタリ確率アップ |
呪いを解く方法
カマ | 呪いのカマを5日間装備し続ける |
クワ | 教会で10回呪いを外してもらう |
オノ | 呪いのオノを約50回素振り |
ハンマー | 呪いのハンマーを5日間装備し続ける |
じょうろ | 教会で10回呪いを外してもらう |
釣竿 | 呪いの釣竿を約50回素振り |
どこから強化しよっかな〜