【再ミネ】飛行石を求めて〜泉の鉱石場〜

牧場物語 再会のミネラルタウン
スポンサーリンク

行ってきました泉の鉱石場

リアル時間:累計4時間前後

f:id:bay-jinrostan:20191103211349j:image

女神さまが近くにいる方の鉱石場ですね

3年目春以降には飛行石という便利アイテムが手に入るようになります地下255階ですけど・・・

主な目標:飛行石、賢者の石、謎の石板、女神の玉(秘宝)、コロボックルの像と女神の像

あと完全に忘れてたけど力の木の実

準備などはこちらの記事とだいたい同じです

湖の鉱石場・最下層へのポイント

鉱石データはこちら→鉱石場について

落とし穴との戦い

前回(vs湖)は「目印を決めてエリア分け」「落とし穴を見つけたらロード&セーブ」をしていたのですが、今回はこんな作戦を考えました

f:id:bay-jinrostan:20191103211439j:image

全部ほっちゃえ作戦

石の下に落とし穴が出ないっぽいので、土だけ安全を確保すればだいじょぶでしょの精神

f:id:bay-jinrostan:20191103211455j:image

なんとかいけました

前回のセーブ&ロードの手間よりこっちの方が気が楽でした

ただし、掘ってる途中に落とし穴が出てきてブレーキが間に合わずに落下するケースが何度もあってその度にいやあああああ

ってなりました

 

作戦その2
f:id:bay-jinrostan:20191103211442j:image

耕した道を歩きつつ

石の道を歩いていくイメージです

石が大量にあるときはこれがいいかんじでした

 

像のドロップ

f:id:bay-jinrostan:20191103211445j:image

持ち物がいっぱいだとレアアイテムが出ないのでは?という噂を聞き

さっそく試してみました

結論:その通りだと思う!!!

検証動画を一応貼っておきます

同じ場所で何度もドロップを確認できている像が

持ち物をいっぱいにしたら出なくなりました

レアアイテムのドロップ

女神の玉は一応何とかなりました

ほとんどが一発でフロアから発見できましたが、202階だけは見つからなかったので前の階をロードして2回目で出しました

ちなみに202階は一番狭いフロアでした

 

コロボックル像&女神像もリュックの空きさえあれば割とすぐに掘れました

力の木の実は完全に忘れてたのですぐに掘れてよかったです

最下層の飛行石と謎の石板もすぐに掘れました

 

問題は・・・賢者の石・・・

あいつ全然出ないのな・・・

一応目標10個だったんですよ、道具強化用に6個、出荷全制覇(かっぱ結婚用)のための出荷用1個、レシピ冬の太陽で1個、予備に2個

冬の太陽は出荷できないはずだし、女神さまにプレゼントも必要ないはずなので多分8でいいはずだけど絶対なにか他にもありそうじゃん??

とかそんな気持ちだったんですけどこれが出ない出ない

べいも玉集めが終わって大分気が抜けてたもんで、235階で賢者の石が1個出たしどうせ下の方にいけばザクザク出るだろ〜と思って250階まで降りちゃったんですよ

べいの発見数↓

賢者の石
235F 1
250F 2
251F 0→1
252F 3
253F 0→1
254F 1(8度目の挑戦)
255F 0

0→1っていうのははじめ0だったので一度ロードしたら1個出ましたっていう意味です

一番小さいフロアだと全然出ないですね

254階は8回目のロードの末になんとか1個出ました

255階は・・・
f:id:bay-jinrostan:20191103211452j:image

こんなに広大な敷地でも出ないのか・・・

もうつかれたので 賢者の石9個で許容してしまったぜ・・・ 

飛行石

めっちゃ便利です

とびますとびます

室内からでも飛んでいきます

まとめ

とりあえずひと山超えられたのでよかったです・・・

つかれたーーー

手に入れた飛行石を使ってコロボックルさんにいっぱい会いに行こうと思います

ほっほっほ

【再ミネ】べいの攻略データをまとめました 

 

タイトルとURLをコピーしました