【再会のミネラルタウン】レシピを効率良くひらめく方法

牧場物語 再会のミネラルタウン
スポンサーリンク

再ミネのレシピでは、「ひらめく」ことで覚えるレシピが数多くあります

特定の食材を特定の数だけ使うとひらめくことができるのですが、1つずつひらめこうとすると関係のない食材をかなり多く使ってしまいます

そこで、できるだけ少ない食材でひらめくように、手順を考えてみました

 

<注意点>

・書かれた数を作る前にひらめいても、他の料理との兼ね合いがあるので、書かれた数は作ってもらった方が安全です

・上から順番に作れたのは確認しましたが、順番を入れ替えてだとひらめく場所が変わってくるはずですが多分全部作れば何とかなると思いますたぶん

・卵、牛乳、チーズについては、どのサイズを何個使ったかをメモしておくことを強く強くおすすめします(最後に解説します)

・表は右にスクロールすると必要素材と元のレシピの入手法が書かれていますのでよかったら見てね

ごはん系

作る料理 ひらめく料理 元の料理の材料 元の料理レシピ入手法
きのこごはん 2 たけのこごはん きのこ、おにぎり テレビ(秋13日)
チャーハン 3 カレーライス おにぎり、油、卵 貰:ハリス/テレビ(春)
      オムライス    
      ゆで卵    
☆カレーライス 25 栗ごはん カレー粉、おにぎり ひらめき
栗ごはん 3 焼き栗 栗、おにぎり ひらめき
焼き栗 2  

・チャーハンはきのこごはんに置き換えできます(ここできのこ2以上消費してもらえればOK)

・カレーライスを15にして、たけのこごはん10追加してもらうと手間が省けます(台所初期段階でたけのこ10は無い気がしたので後に回してみました)

 

卵&油類

マヨネーズS 30 ビビンバ 普通卵、油 テレビ(夏1日)
ゆで卵 15 (素材用) ひらめき
☆卵焼き 1 (ルウ用) 卵、油 貰:リリア
☆ポップコーン 1 (ルウ用) とうもろこし 貰:カイ

・マヨネーズとゆで卵は後で使います

・☆がついている料理は、作った後ルウに話しかけると新たなレシピを教えてくれるので、作っておいてください。1日1レシピしか教えてもらえないので注意(ルウは女神さまに75回お供えすると日曜日に宿屋2Fに来ます)

 

牛乳系

シチュー 5 バター 小麦粉、牛乳 テレビ(春)
      モンブラン    
バター(台所で作る) 25 杏仁豆腐 牛乳 ひらめき
      キッシュ    

・バターはバターメーカーで作らないでください

 

チョコレート&みかん

☆チョコクッキー 5 ホットケーキ 卵、小麦粉、バター、チョコレート 貰:サーシャ
      オランジェット    
      マドレーヌ    
      天ぷら    
オランジェット 5 みかんピール チョコレート、みかん ひらめき

 

うどん・そば類

うどん 3 (素材用) 小麦粉 テレビ(夏29日)
カレーうどん 3 天ぷらうどん カレー粉、うどん テレビ(夏29日)
☆ざるそば 3 天ぷらそば そば粉 最初から所持

 

おもち・小豆関係

ぜんざい 2 大福 おもち、小豆 テレビ(2年目春5日)
大福 1 どら焼き おもち、小豆 ひらめき

 

魚系

刺身 10 お寿司 小魚、中魚、大魚 最初から所持
      焼き魚    
      アクアパッツァ    
      フカヒレスープ    
      海鮮丼    
      魚のフリッター    
焼き魚 20 カルパッチョ 中魚 ひらめき
魚のフリッター 10 ラーメン 小麦粉、小魚、卵、油 ひらめき

 

パン

サンドウィッチ 15 フレンチトースト パン、きゅうり、トマト、ゆで卵 貰:エレン
      みかんパン    
      激辛サンドウィッチ    

 

じゃがいも&マヨネーズ

マッシュポテト 20 バーニャカウダ じゃがいも、バター、牛乳、マヨネーズ 貰:マナ
      ケーキ(未収得時)    
バーニャカウダ 10 アヒージョ 牛乳、マヨネーズ、油、かぶ、きのこ、ピーマン ひらめき
      エッグベネディクト    

 

たけのこ

☆たけのこごはん※ 10 チンジャオロース おにぎり、たけのこ ひらめき
      激辛ラーメン    
      激辛チンジャオロース    

一番初めのカレーライスで置き換えて作った場合は、ここで作る必要はありません

 

チーズ関連

チーズ(チーズメーカー) 20     牛乳  
チーズフォンデュ 10 ポトフ チーズ、パン、なす、にんじん 貰:ダッド
      カルボナーラ    
      チーズスフレ    
チーズケーキ 10 マルゲリータ チーズ、卵、牛乳 アンナの料理教室
      きのこグラタン    
      チーズリゾット    
      ベジタブルピザ    
      激辛マルゲリータ    

 

野菜系

ポトフ 10 野菜いため じゃがいも、たまねぎ、にんじん、かぶ、きゃべつ ひらめき
      パエリア    
      みそ汁    
      おでん    
      ナポリタン    
      激辛野菜いため    
天ぷら 3 かぼちゃのポタージュ 卵、小麦粉、油、なす、さつまいも、かぼちゃ ひらめき
野菜いため 5 きゃべつ、油 ひらめき

 

ジュース関係

フルーツジュース 5 パインジュース いちご、りんご、パイナップル、山ぶどうの実 テレビ(春24日)
      いちごのケーキ    
野菜ジュース 5 サラダ きゅうり、きゃべつ、にんじん、トマト ルウ2回目
☆ミックスジュース 5 ミックス・オ・レ フルーツジュース、野菜ジュース 貰:ドクター

 

りんご

焼きりんご 15 SUGDWりんご りんご ルウ4回目
      HMSGBりんご    
      AEPFEりんご    

 

薬・リラックスティー・エリ草

バター(台所で作る) 20 (素材用) 牛乳  
マドレーヌ 20 ちからでーる 卵、小麦粉、はちみつ、バター ひらめき
      つかれとーる    
☆つかれとーる 1 (ルウ用) はちみつ、橙の草、白い草、赤いマジックレッド草 ひらめき
リラックス茶の葉 10 (素材用) 色の草(青、緑、赤、黄、橙、紫、藍)、雑草 ルウ6回目
リラックスティー 10 エリ草 リラックス茶の葉 ルウ8回目

・はちみつ20を消費できればいいので、バター&マドレーヌに関しては他のもので代用可能です(例:ランの好きなホットケーキ、ブランドンの好きなどら焼きなど。マドレーヌが一番素材的に楽そうには見えます)

・リラックス茶の葉は元々もっているものを代用できます(要はリラックスティーを10個作れればよいので)

・つかれとーるはみそ汁で代用できます

ーーー

ここまでで大部分がひらめけています

残念ながら、ここからが大変です

動物関係

卵・牛乳・チーズについて、トータルで使う必要がある数

普通の品質の卵50/いい品質の卵25/かなりいい品質の卵5/金の卵3/プラチナの卵1

牛乳Sサイズ50/牛乳Mサイズ25/牛乳Lサイズ10

チーズSサイズ50/チーズMサイズ25/チーズLサイズ10

 

この数だけ料理で消費する必要があります

これちょっと分かりにくいですが牛乳Sサイズは100本必要ってことですチーズはメーカー作業だから・・・

卵についてはマヨネーズを台所で作っていくと良いのではないかと思います(例:いい品質の卵を使っているうちにマヨネーズLサイズをそのうちひらめきます)

牛乳は杏仁豆腐とか台所バターが良いのでは

 

で、気をつけてほしいのが、料理するとき、「品質の低い素材」「品質の高い素材」は選択できるのですが、「真ん中の素材」は選択できないんですよ

だから牛乳Mを使いたいんだけど上下に超レア牛乳Xと大量ストック牛乳Sに挟まれている場合、どちらかを切らなければ使えないってことですね多分・・・悲劇か

(卵はマヨネーズ作成サイズ選べるので消費できた気がします)

動物が育ってきている方は気をつけて下さい、いい牛乳がとれる前に牛乳消費レシピを終えておくのが安全ですね

使った食材総数

ちょっと数え間違いが怖いんで多めに用意してください〜

かぶ20、じゃがいも30、きゅうり20、きゃべつ20、いちご5

トマト20、とうもろこし1、たまねぎ10、パイナップル5、かぼちゃ3

にんじん25、ピーマン10、なす10、さつまいも3、小豆3

はちみつ21、山ぶどうの実5、りんご20、みかん5

おにぎり43、パン25、小麦粉46、油62、チョコレート10、カレー粉25

小魚20、中魚30、大魚10

たけのこ10、きのこ12、くり5

そば粉3、おもち3

白い草1、橙の草11、色の草(青、緑、赤、黄、紫、藍)10ずつ、赤いマジックレッド草1、雑草10

卵97、牛乳110

 

(べいは卵&牛乳ぜんぶSサイズでやってしまいましたが、うまくメモ取れる人は別のサイズも使っていけば手間が省けるはずなので後は頼んだ)

 

<補足>

サラダのレシピを出すのに手っ取り早いのは野菜ジュース20を作ることなんですが、べいはサンドウィッチと野菜いためとチーズフォンデュを併用しました

理由は少しでもチーズを消費した方がいいと思ったからです

チーズ85個使わなくちゃいけないんだけど、候補レシピで楽そうなのがチーズケーキ(チーズ、牛乳、卵)かチーズフォンデュ(チーズ、にんじん、なす、パン)くらいっていう・・・べいは何か見逃しているのか・・・?

チーズ消費にどちらを選ぶかはお好みでどうぞ・・・

f:id:bay-jinrostan:20191029013729j:image

 

 【再ミネ】べいの攻略データをまとめました

タイトルとURLをコピーしました