【再ミネ】牛祭りで優勝するために

牧場物語 再会のミネラルタウン
スポンサーリンク

再会のミネラルタウンでは、動物たちの愛情度上げに結構な時間がかかります

そもそも買ったばかりの動物は愛情度の上限が5までになっていて、MAXの10には到達できないのです

かなしみ

繁殖させる

愛情度の上限を上げるためには、動物に子どもを産ませる必要があります

f:id:bay-jinrostan:20191105213235j:image

うちの子たち

一番はじめはゴース(ハート上限5)

→子どものゴースト(上限6)

→孫のゲンガー(上限7)

→ひ孫のメガゲンガー(上限8)

というように、愛情度の上限が上がっていくわけですね

 

鶏については、「一番愛情度の上限が高い鶏+1」になるっぽいんですけど、

念のため牛でも確認してみました

上限5の牛に上限8の牛がいる状態で子どもを産んでもらう

しかし産まれたのはメガゴースくん(親の上限5を受け継いで上限6)でした

ざんねん

 

牛祭り優勝のために

優勝に必要な愛情度は「8」でした

ゲンガー出したけど負けちゃったので7では足りないです

 

問題は、愛情度8まで上げるのにどれくらいの時間がかかるのか

ひ孫までは産んでもらう必要があるのですよ

まずは単純計算をざっくり(たまに出産が遅れていることがある気がするので参考程度の数字と思ってください)

牛を買う(中ウシスタート)…9日で大ウシ→種付けして出産…21日

→産まれた子ウシが中ウシ・大ウシになる…23日→種付けして出産…21日

→産まれた孫ウシが中ウシ・大ウシになる…23日→孫ウシが出産…21日

=ひ孫が産まれるまでに118日

ざっと120日・・・4か月?1年もかかってたのか・・・

(計算間違ってたらすみません〜)

 

加えて、ひ孫ウシの愛情度を上げる必要があります

うちのメガゲンガーで記録をつけたところ、冬7日生まれ(愛情度3スタート)→春16日に愛情度8確認

40日くらいですね

これが何を意味するかというと2年目の牛祭り(夏20日)に間に合わせるのは現実的ではないということですな

いやもっと深く検討して春からホアンのところに入り浸って金稼いで限りなく天候操作してとかいろいろ作戦の余地はあるかもいやない気がするけどそれは他の方にまかせた

 

2年目優勝を狙うならふわふわ祭りの方が現実的かもしれません

羊は中ヒツジがないので9日浮くからえ〜と100日を少し切る+ひ孫ウシ育成40日ならえ〜と1年目夏はじめに飼ったとして2年目の秋21日にはちょうぎりぎり間に合ってるような気がするんだけど羊さんは未検証なんでちょっとなんともテキトーですすいません

アンゴラウサギの方が出産や成長がちょっと早いので、羊が間に合わないならそちらを狙うのもいいかもですね

 

あと動物全種類の優勝を目指している場合は動物の妊娠出産をどんどんしていく必要があるので、 「子牛が産まれたので成長を待って妊娠させる」ではなく「子牛が成長する間にアルパカを妊娠させる」といったように、他の種類の動物を並行して育てていくのをおすすめします(書いててなんか申し訳ない・・・どうぶつたちよ・・・)

毎日のお世話

「話しかける」「ブラッシング」「放牧5時間以上」「直接エサをあげる」ことであがるようです

直接のえさやりと放牧で被ってますけど、一応べいは愛情度を急いであげたい子だけ両方やりました

 

優勝したのはいいけれど 

動物たちの仕様で非常に困るのが「副産物のサイズ問題」です

牛乳でいうと優勝するとGサイズになるのですが、「その牛が放牧時間合計1000時間を超えていると、Pサイズの牛乳が取れるようになる」のですよ

よりプレミアの高い牛乳ってことですね

問題は、「牛祭りで優勝した時点で放牧時間が1000時間を超えていたため、Gサイズを取ることなくPサイズ牛乳になった」ということです

結婚条件に全アイテム出荷がある女神さまとかっぱ、すべての料理を作っている必要があるグルメマンを狙っている人にとっては、Gサイズ副産物は必須です

実績コンプ狙いの方は「自給自足の食いしん坊(自分で作れる「料理」をすべて食べる)」がかなりグレーゾーンになってます

牛乳S〜Pサイズの5つを使って作るレシピ「牛乳X」があるので・・・これは料理なのかどうなのかは謎

 

つまり、Gサイズを狙わないといけない人は、放牧時間にも気をつけて育てていく必要があるわけで、今ちょっとそっちの方を検証しているので色々まとまり次第もう1ページ書こうと思います

そもそも本当に1000時間なのかがすごく不安である(リメイク前は600時間だったはず)

 

ついでに書くとPサイズの上には「Xサイズ」がありまして、条件は「Pサイズを取れる動物から0.4%の確率で採れる」っていうんですけど0.4ってもうほんとなにそれひどい

てゆか今回カラフル牛とかアルパカウサギが増えてるのにそこがそのままだしレシピ対応ないのは鬼仕様すぎると思いますがべいはかっぱを選んでしまったのでがんばります・・・ 

 

長くなってしまいましたが地道に動物たちと仲良くなろうと思います

べいでした

【再ミネ】べいの攻略データをまとめました

 

タイトルとURLをコピーしました