シンボルリセマラがんばりました
コツをつかんだら1時間に1匹くらい出るようになりました
<ランダムエンカウント/盾/70戦>
出現数 | |
スナヘビ | 16 |
ヨマワル | 16 |
クイタラン | 13 |
スコルピ | 10 |
ヒポポタス | 8 |
ルチャブル | 3 |
アイアント | 2 |
コータス | 2 |
剣版ではアイアントが出やすく、クイタランが出にくいようです
つり10戦
出現数 | |
コイキング | 8 |
トサキント | 1 |
カジリガメ | 1 |
<シンボルエンカウント>
スナヘビ、エリキテル、ダグドリオ、マラカッチ、デスマス(ガラル)、ナックラー、キバゴ
+木の実のなる木を調べまくったらヨクバリスが降ってきました
剣版ではキバゴよりもナックラーが出にくいという噂をききました
キバゴを見つける方法
6番道路入ってすぐの道を往復するのが一番楽でした
はしごを登らない範囲内ですね
6番道路の標識を少しだけ右に行けば野生ポケモンのシンボルがリセットされるぽいです(標識までだと1匹だけリセットされず、他5匹はリセットされました)
右側の草むらで1匹発見
左側の草むらで3匹発見しました(エリキテルのいる位置に2匹出ました)
右側の草むらだけで粘ってみたのですが、気晴らしに左側の草むらにいくとパッと出たりしたので、両方で頑張る方がよいのかもしれません
キバゴマラソン中に他のポケモンもかなり出ました、ランダムエンカウントで相当厳しかったアイアント(クイタラン?)、コータスも1回ずつ出ています
ちなみにナックラーは特性ありじごくでこちらのポケモン交代不可になってしまったので、捕獲要員を前に出しておくことをおすすめします
コータスがぜんっぜん出ないのでヤクデみたいにもらいびが効くかと思ったんですが、効果なかったですね
もらいびは一体どういう性能なんだ・・・
エリキテル
はつでんポケモン/でんき、ノーマル
ダグドリオ
もぐらポケモン/じめん
マラカッチ
サボテンポケモン/くさ
デスマス(ガラル)
たましいポケモン/じめん・ゴースト
ナックラー
ありじごくポケモン/じめん
キバゴ
キバポケモン/ドラゴン
スナヘビ
すなへびポケモン/じめん
クイタラン
アリクイポケモン/ほのお
ヨマワル
おむかえポケモン/ゴースト
ヒポポタス
カバポケモン/じめん
スコルピ
さそりポケモン/どく・むし
ルチャブル
レスリングポケモン/かくとう・ひこう
アイアント
てつアリポケモン/むし・はがね
コータス
せきたんポケモン/ほのお
さすがドラゴンポケモンだけあってキバゴ&ナックラーはてごわかったです
次いこ次〜〜