ゆうれいが あらわれた!
イギリスのお菓子第2弾ですよ
ジンジャークッキーはクリスマスツリーの飾り付けに使われます
↓人の形をしたすてきクッキーです
画像引用:
https://rosalie.jp/2016/12/07/おいしい英国レシピ-no-36-gingerbread-man/
ジンジャーブレッドマンとも呼ばれます
ジンジャーブレッドは別のイギリス菓子の名前でもあるのでそれはまたいつか作ってみたE
飾り菓子なので日持ちする配合の上にめっちゃ硬いクッキーです
シナモンやらいろいろ入るので濃い色の子がいいな
濃い色・・・黒メインで白い目の子・・・
画像引用:
093 ゴースト – 面白きこともなき世を面白く 住みなすものは心なりけり
いた!!うちの子!!
ゴースト DE ジンジャークッキー
薄力粉、重曹、ジンジャーパウダー、シナモンを用意します
マーガリンと黒砂糖とはちみつを加熱
型抜きクッキーのレシピでバター溶かしたのは初めてな気がするぞ
びびりながらすっかり溶かしました
粉たちとよく混ぜます
最後は手でまとめます
今回は牛乳パック型作りをいつもと少し変えてみました
底の形を作って、沿わせる感じで作ってみた
こっちの方が少し楽かもしれないぞ
べろべろば〜
焼けました〜
べいメモ
・焼けた時の香りがすばらしい
・ただしめちゃめちゃ硬いので牛乳とかと一緒にのんびり食べる感じで
・砂糖とはちみつの量がすごかったので勝手にはちみつを減らしたんだけど、生地の水分量が足りずにまとまらず大変なことになったので結局レシピ通りの量を入れたという痛恨の二度手間
レシピはこちらを参考にしました↓
2分の1量
ゴールデンシロップ→はちみつ
ブラウンシュガー→黒砂糖
に置き換えて作りました
今日から12月だったんだね
ゴーストのクッキーだとハロウィンみたいじゃないか
ゴーストくんせっかくだからサンタさんになってくれよ
何かおくれ
ゴ「仕事」
ゴ「体重」
ゴ「睡魔」
すいませんみんないらないです
あ〜さいみんじゅつやめて〜ゲームをさせて〜・・・
zzz