はじめはどうしたらいいか分かりませんでしたが
慣れてくると意外といけます
べいが思うソムニウムパートのコツを3つ紹介しますよ
1)失敗をおそれるな
間違ったっていいんです
にんげんだもの
何度も選択肢を選んでいけばそのうち進めます
ミスったらアイボゥちゃんのボケを見られるんだと前向きに考えましょう
べいは記憶力に自信がなかったので
紙にメモしてました
最後までクリアしたらすぐにもう一回トライして目玉Aを取りに行ってましたね
2)ローコストのTimieを取る
Timieの使い方、序盤は分かってなくて放置してました
LRで選択してAで使用だ
↓の写真にありますが、「よく見てみる」の選択肢は6秒しか消費しないのに1/3のTimieがもらえるようだ
これはおいしい
自分の持ちTimie数が0のときは、こういうローコストTimieを狙ってとりたいですね
ちなみに↑の写真だと
「座ってみる」で消費1秒固定になるTimieが取れます
3桁の大きな秒数を要求されるソムニウムでは重要なTimieになることがあります
3)悪性Timieを最小限ダメージで済ませる
悪性Timieというのもあります
「消費秒数が◯倍になる」&「通常Timieの使用不可」というやっかいな子です
パートによってはどうしても悪性Timieを拾わないと進めない時もあります
そんなときは↓こんなかんじ
秒数の少ない選択肢を選ぶとよいのです
いかにも不正解っぽい選択肢でも、悪性Timieを一度消費できればいいのですよ
正解を狙いに行って秒数2倍消費
例えば50秒×2=100秒、結構な数になっちゃいますからね
終盤のソムニウムパートだと
複雑になったり暗かったりもしますけど
だいたいこの3つを押さえておけば何とかなるはず
ぶっちゃけ一番大事なのはメモとえんぴつをそばに置いておくことだと思うべいであった