【ドラ牧】序盤攻略に便利なデータをまとめてみましたよ

ドラえもんのび太の牧場物語
スポンサーリンク

営業時間、農具強化に必要な鉱石数、序盤に買いそうなものをまとめてみました

f:id:bay-jinrostan:20190717214240j:image

ちょっと右にスクロールすると費用が見れます↓

  石材 ルビ ダイ サフ エメ がら 費用
30 30                 1600
50 40 50               3100
  60 80 50             6100
    80 60 50 5         8300
            15 15 15 30 16700

(ルビー、ダイヤモンド、サファイア、エメラルド、がらくたの略です)(「ら」は「らくらく」です)(「ボロから銅に改造」「銅から鉄に改造」するときの材料です)

  定休日 営業時間
雑貨屋 15〜20時
鍛冶屋 日月 10〜12、14〜17時
料理屋 月金 12〜16、18〜22時
病院 水土日 10〜12、14〜17時
鶏屋 火金 9〜15時
動物屋 水金 9〜12、13〜15時
大工屋 火土 10〜12、16〜20時
釣り屋※  月水金 8〜12、14〜16時

(※病院は土曜は10〜12時のみ)(※釣り屋は不定期で店主不在)

序盤の進め方、早く金策するのを目指すなら

目標1:大きなカバン

目標2:ツルハシを銅に強化

目標3:自宅の増築

目標4:パン工場

かなぁ

ツルハシ銀強化もどこかではさみたいですね

オノに関しては、自宅の増築分くらいならボロのオノで行けました

体力消費が大きく減るわけではないので、のび太に頑張ってえいえい切ってもらうのも有りです

 

あと取っておいた方がいいもの

・みつばち…夏に養蜂するときに必要です

・ガラクタ…後々大量に必要になるぞ

・ナナホシテントウ…イベントに必要らしいぞ

・カジキ…イベントに必要だぞ

(カジキは夏の朝の海、ボロのつりざお、高級まきえさで釣れました)

☆【ドラ牧】べいのプレイ日記と攻略データをまとめました

タイトルとURLをコピーしました